月ヶ瀬:梅まつり
月ヶ瀬:梅まつり


国道414号沿いの月ヶ瀬温泉から北へ1.5㎞ほどはいった山の斜面に広がる梅林。
伊豆月ヶ瀬梅組合が特産品の梅シロップや梅干し用に栽培しているもので、6.5haの敷地に白加賀、南高、改良内田、古城の4種類1,600本が植栽されています。
1月中旬ころよりほころびはじめ、2月中旬頃見頃となります。
2月中旬~3月上旬までは梅まつりが開催され、6月初旬には梅狩園としてオープンします。
期間中はスタンプラリーも開催しておりますので、ぜひご参加ください。
基本情報
イベント名 | 月ヶ瀬:梅まつり |
イベントサイト | https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?pid=2486 |
開催場所 | 月ヶ瀬梅林 |
開催期間 | 2月26日(日)-3月12日(日) |
開催時間 | 9:00-15:00 |
主催者 | 伊豆月ヶ瀬梅の里づくり協議会 |
主催者連絡先 | 0558-85-1056 |
最寄駅 | 修善寺駅 |
最寄バス停 | 月ヶ瀬温泉バス停 |
駐車場 | 有 |
備考 | 入園料:大人300円、小学生100円(小学生未満無料) |
投稿者プロフィール

最新の投稿
観賞2023.01.22【下田】蓮台寺温泉しだれ桃と歴史文化財と温泉めぐり
観賞2023.01.22伊東市サクラ交流会
観賞2023.01.22月ヶ瀬:梅まつり
祭事2023.01.22女将の雛飾り:花小道