土肥温泉フォトコンテスト

【4月から9月のテーマ】
桜・新緑・夏休み・花火・富士山・夕日・朝日・海・山・川
月 | 行事 |
---|---|
4月 | 修善寺湯汲み式 土肥菜の花舞台 天城シャクナゲ見頃 土肥最福寺しだれ桜見頃 |
5月 | 中伊豆萬城の滝まつり 狩野川アユ釣り解禁 修善寺天城ほたる鑑賞 修善寺天城青もみじ |
6月 | 白びわ狩り とびうおすくい体験 |
7月 | 天城水恋鳥広場 土肥小土肥海水浴場 |
8月 | 海底熟成ワイン祭り 土肥サマーフェスティバル海上花火大会 修善寺花火大会 天城明徳寺東司まつり |
9月 | - |
【応募作品】
上記のテーマに則した、伊豆市内(土肥・修善寺・天城・中伊豆)で撮影されたことが明確にわかるもの。応募作品は応募者本人が令和4年7月1日~令和4年9月30日までにデジタルカメラ・フィルムカメラ・スマートフォンにより撮影した未発表の単写真に限ります。
過去の入賞作品(自他作品問わず)と似通った構図であっても、時代によりカメラの性能や機能、季節や時間帯などで作品は異なる為、審査対象となります。
【応募資格】
年齢、プロ、アマチュアは問いません。
【応募締切】
令和4年9月30日金曜日(9月30日の23:23:59までの送信有効)
【応募方法】
<参加条件>
各賞は、土肥温泉の魅力の発信のために設けておりますので、以下の通りインスタグラムでの情報発信を参加条件としております。
- 賞の提供が土肥温泉旅館協同組合の為、組合加盟の宿泊施設に宿泊したお客様。
●明治館●あるじ栖●昭和館●伊東園ホテル(土肥)●松屋●大江戸温泉物語(土肥)●中浜屋●ゆるり西伊豆●玉樟園●いずみ●松原荘●湯の花亭●みなみ荘●土肥ふじやホテル●土肥館●やぎさわ荘●ゆとりろ西伊豆●LOQUAT西伊豆●花暖簾 - 撮影して応募した写真をSNS(フェイスブックやインスタグラムやツイッターなど)で、ハッシュタグを付けて投稿してください。鍵付きのアカウントや投稿が見れない場合には無効となります。
#宿泊施設名
#土肥温泉
#土肥温泉フォトコン
#伊豆観光情報
#伊豆半島フォトコン - 応募した写真は、受賞を問わず、誰でも閲覧やダウンロードをして利用できる事をご了承してください。
- 応募規約に同意して頂く事。【応募規約の確認はこちら】
<応募方法>
- 応募フォームから宿泊した対象施設をお選び頂き「宿泊日、宿泊予約代表者名」をご入力ください。
- 被写体が人物を主題にされた作品については、本人(被写体)の承諾を得たうえでご応募ください。
※主催者や関係各所は肖像権侵害等の責任は負いません。 - 画像サイズは短い辺が1000px以上で尚且つ8MB以内とし、ファイル形式がjpeg・jpg・pngのいずれかで応募。
※一般的なスマホでの写真であれば規格内となります。 - 応募作品に該当する写真を1シーズン1人3枚までの応募が出来ます。
※他の地域のフォトコンテストには参加できます。
※以下のフォームから枚数分の送信をお願いします。 - 自動返信メールが届いた場合に応募完了となります。
※自動返信が無い場合、メールアドレスを確認して、再度、送信をお願いします。
【各賞】
◎支部長賞1名…宿泊補助券20,000円分
◎旅館組合長賞1名…宿泊補助券10,000円分
◎佳作3名…土肥温泉特産品詰め合わせ
【審査員】
主催者(土肥温泉旅館協同組合並びに関係者)
【入選発表】
令和4年10月上旬予定。入選者に直接、メールにて通知するとともに土肥温泉旅館協同組合や伊豆観光情報ホームページ等で発表。
メール通知日時から3日(72時間)以内に連絡が取れた場合に入選確定とし、取れない場合には入選無効とします。
※審査結果についての問い合わせには、一切お答えできません。
【注意事項】
主催者は応募作品を無償で使用できる権利を有し、ホームページなどで自由にダウンロードでき、ご要望があった場合には、商用であっても無償で提供します。土肥温泉の魅力の発信のため、パンフレット・ホームページ・PRイベント等に広く使用する他、主催者が許可した会社等の出版物・ホームページ・広告・宣伝などでも活用します。