「熱海」のご当地お勧めB級グルメの「イカメンチ」が食べれる名店

IQ160の社会不適合者

遠藤 貴光

「味里」本店

こちらは、熱海の銀座商店街にある「味里」さんの本店になります!

「味里」本店 外観

店舗の新しさという事で、先に銀座商店街から行ったのですが、本店は外からは歴史を感じるのですが、店舗内は比較的綺麗で良かったです!

「味里」本店 内観

今回は、銀座商店街でも一番人気としてお勧めしていた「漁師めし定食」を頼みました。これは、銀座商店街で頼んだのですが、出てきた料理のアジが、調理されているにもかかわらず、生きていた事(活け締め?)に驚いたので、本店でもやっぱり、生きているのかを確かめたかったです。

写真にもありますが、店内に生けすがあり、そこからアジを出して活け締めにしていました!

「味里」本店 店内生けす

やっぱり生きていました!汗

「味里」本店 アジの活け締め

味的には、鮮度が高いので非常にあっさりとしていますが、それでもやっぱり美味しい。鯛などの白身は、寝かせた方がうま味成分が出るので美味しいと思いますが、これは見た目にも美味しいので、良いと思います!

「味里」本店 漁師めし定食

注目したいのが、ご飯の裏に隠れている、付け合わせの「イカの塩辛」です。間違いなく自家製だと思いますが、唐辛子と歯ごたえのある「何か」が混じっています。(リポーターとして失格かもしれませんが、次の仕事のアポが有ったので、ゆっくり出来なかったです・・・)

「味里」本店 イカの塩辛

これが、想像を超えた美味しさです!

後は「熱海」のご当地お勧めB級グルメの「イカメンチ」です。熱海にある網代地区の家庭料理としての伝統料理ですが、各店舗で嗜好を凝らした「イカメンチ」を提供しています。

味里さんの「イカメンチ」は、ゲソがふんだんに使われて、少し色が付くくらい揚げています。コリコリという食感で歯ごたえがあり、口の中にイカの風味で一杯になります!笑

さっぱりとした、アジの活け締めと、とても合います。

後は「熱海」のご当地お勧めB級グルメの「イカメンチ」です。

「味里」本店 イカメンチ

ごはんが美味しい所は、どれも比較的美味しいと思いますが、こちらの味里さんもとても美味しかったです。

仕事の帰りだったので、一緒にいたラーメン伝道師は「エビフライ定食」を頼んでいましたが、こちらも普通に美味しい!と言っていました。

「味里」本店 エビフライ定食

熱海の銀座通りも良いのですが、流石、本店という所でしょうか。

ぜひ、お立ち寄りください。

プロフィール


遠藤 貴光

IQ160の社会不適合者

伊豆半島の良さを紹介したいです。
特に食事に関してはこだわりが強く、1970年生まれの経験を基に評価をしていきたいです。
2024年末にサイトプラスの代表取締役を遠藤駿に譲り、私は投資の世界にチャレンジしようと思います。
投資のサイトもよろしくです!

年齢:50代
性別:男性
職業:会社経営者
趣味:車

案内人の記事