伊豆観光情報
白浜にアロエがもたらされたのは明治時代の後半、白浜の漁師さんが南の島から持ち帰り、それが増えていったと言われています。アロエ群生地となった白浜の板…
続きを読む
例年9/16から伊勢えび漁が始まる。南伊豆町内の観光協会加盟の旅館、民宿では伊勢海老が味わえる宿泊プランが登場。民宿では夕食に伊勢えびが1匹付き8,500円…
伊豆急行下田駅の目の前という好立地で、1階には地場産品直売の「海鮮家下田駅前店」も併設しており、電車で観光に訪れる方にはとっても便利なお店です。他…
伊豆急下田駅を降りてすぐに目につく金目鯛の看板が目印の徳造丸海鮮家下田駅前店。1階がお土産コーナーとなっており、2階は網元料理を楽しめるお食事処とな…
風波のために複雑に変化した海岸線を持ち、混雑度が少ない穴場ということで常連さんも多いビーチです。また、近くに龍宮窟という不思議な洞窟がありその傍ら…
海岸沿いのソテツの並木に南国ムードが漂うビーチです。その美しい景観は多くの人を魅了します。サーファーにも人気がありますが、客層はカップルや家族連れ…
中の大水槽には10,000点もの生き物が暮らしています。海に浮く通路を渡るとフンボルトペンギン達が暮らすパノラマペンギンプール。そばにオウサマペンギン舎…
山々を真っ赤に彩る山ツツジ1万2千株。遊歩道も整備され景観は最高!天気が良ければ山頂から富士山をご覧いただけます。 《 伊豆観光情報 》 イベント名長者…
旬の春竹の子を収穫し、その場で召し上がれます。期間中は、季節のお食事処「たけのこ」が期間限定営業。《 伊豆観光情報 》 イベント名竹の子狩り 開催期間2…
下田市のペリーロードなどを中心とするまちなかエリアで「竹たのしみまくる下田」が開かれます。手作りの竹あかりのオブジェは、下田各地の数カ所にサブオブ…
伊豆急下田駅前の広場にできた足湯。下田らしいナマコ壁を用いたデザインになっている。ヒノキの椅子に座りながら、のんびり浸かることができます。 《 伊豆…
白砂と松林のコントラスト、その美しさから伊豆三大美浜に数えられる南伊豆は弓ヶ浜。伊豆の旅館・ホテル・民宿等に納入し、東京・横浜をはじめ、関東・東海…