スイーツ「TATENOICHI」
スイーツ「TATENOICHI」










《 伊豆観光情報 》
名称 | スイーツ「TATENOICHI」 |
郵便番号 | 413-0411 |
住所 | 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1558-1 |
連絡先 | 0557-95-2901 |
公式サイト | https://tatenoichi.com/ |
最寄駅 | 伊豆稲取駅 |
最寄バス停 | 稲取文化公園バス停 |
駐車場 | 稲取文化公園他 |
価格帯 | 990円~ |
営業時間 | 10:00-17:00(L.O.16:30) |
定休日 | 月・火曜日 |
その他 | - |
《 コメント 》

今回は2022年に東伊豆の稲取にできたばかりのクレープ屋さん「TATENOICHI」をご紹介。
場所は、稲取温泉の雛の館の近くで、旅館街へ向かう途中にあります。
稲取の温泉街にある店舗を古民家風に改装して、クレープ屋としてリノベーションしたそうです。
それを仕掛けたのが、公式WEBサイトにも出ていますが稲取で旅館経営をしている3人の若旦那です。面白いのが、彼らは時々現場にいるそうで、その日もクレープを作っていました!(写真にあります)現場主義って良いですよね!
「TATENOICHI」という名前の由来は、店のある場所の立野一という地名だそうで、小さな場所から大きく羽ばたくという思いを込めて命名したそうです。
今回注文したのは、「ブリュレ」と「いなとりシトラス」です。

「ブリュレ」は、甘いクリームの上に、クリームブリュレの上の部分の砂糖をバーナーで炙って固めたプリンの様な味わいのクレープです。
少し焦がしているので、甘さもちょうどよいです。
名前に惹かれた「いなとりシトラス」は、シトラスが下に沈んでいる炭酸のジュースで、すっきりした味わいは、クレープとの相性抜群でした。
メニューが豊富で、アジフライクレープなど、伊豆ならではのクレープもありますので、飽きなさそうです。
旅館に泊まってチェックアウト後の小腹が空いた時には丁度よさそうですね!
ぜひ行ってみてください~
投稿者プロフィール

最新の投稿
グルメ2023年6月24日ラーメン「うお静」(Uosei)
グルメ2023年6月24日洋食「85cafe」(85cafe)
グルメ2023年4月24日蕎麦「蕎麦処 多賀」(Sobadokoro Taga)
グルメ2023年4月23日蕎麦「ますみ」(Masumi)