伊豆88霊場 第35番 栖足寺
1319年に、徳瓊覚照によって開山された寺院です。 現在の本堂などは、明治19年に5年の歳月をかけて、再建されたものです。

《 伊豆観光情報 》
札所番号 | 第35番 |
山号 | 鳳儀山(ほうぎさん) |
寺院名 | 栖足寺(せいそくじ) |
宗派 | 臨済宗(建長寺派) |
ご本尊 | 釈迦如来 |
ご真言 | のうまくさんまんだ ぼだなん ばく |
郵便番号 | 413-0515 |
住所 | 賀茂郡河津町谷津256 |
電話番号 | 0558-32-0896 |
駐車場 | 有 |
納経所 | 本堂向かって右側の庫裏 |
最寄駅 | 河津駅 |
最寄バス停 | 谷津温泉バス停 |
投稿者プロフィール

最新の投稿
2022年1月4日くるら戸田(Kurura Heda)
2022年1月2日筥湯(Hakoyu)
2022年1月2日独鈷の湯(とっこのゆ)
2022年1月2日修善寺日枝神社