十国峠展望台(Jukkokutouge tenboudai)
十国峠は伊豆と本州の衝突以降にできた湯河原火山という古い火山の一部です。
伊豆・相模・駿河・遠江・甲斐・安房・上総・下総・武蔵・信濃の十国を見渡せることが名前の由来。
その名が示す通り眺めのよい峠からは、10の「国」だけでなく、地球の表面を覆う「プレート」のうち、4つのプレートも見渡すことができます(太平洋プレートは海の底ですが……)。
遠く伊豆諸島の島々も見え、伊豆半島の成り立ちを物語るさまざまな地形を一望できます。
標高776mの峠へはケーブルカーを使って登ることができます。

《 伊豆観光情報 》
名称 | 十国峠展望台(Jukkokutouge tenboudai) |
郵便番号 | 419-0101 |
住所 | 静岡県田方郡函南町桑原1400-20 |
公式サイト | https://izugeopark.org/ |
最寄駅 | 熱海駅 |
最寄バス停 | 十国峠登り口バス停 |
駐車場 | 駐車場 |
トイレ | 有 |
料金 | ケーブルカー おとな往復730円・片道370円 こども往復370円・片道190円 ペット往復200円・片道100円 |
営業時間 | 8:50-16:50 |
定休日 | - |
その他 | - |
投稿者プロフィール

最新の投稿
★☆☆2022年4月12日御浜岬(Mihama misaki)
★☆☆2022年4月12日千貫門(Senganmon)
★☆☆2022年4月12日黄金崎(Koganezaki)
★☆☆2022年4月12日烏帽子山(Eboshiyama)