大瀬崎(Osezaki)
駿河湾に突き出した大瀬崎は、海岸沿いの海流によって運ばれた岩や土砂が帯状にたまってできた砂嘴(さし)という地形です。砂嘴にかこまれた穏やかな海ではマリンレジャーもさかんです。
大瀬崎の先端には神池と呼ばれる池があります。この池は海のすぐ近くにもかかわらず淡水の池なのですが、なぜここに淡水が湧くのかはわかっていません。
また、岬の中の岩場には、自然の群生地としては日本最北端にあたるビャクシン樹林がひろがっています。中には推定樹齢1000年を越える巨木もあり、厳しい自然環境や何度もの津波に耐えてきました。
毎年4月4日には、駿河湾の大漁・航海安全を祈願する「大瀬まつり」が行われます。

《 伊豆観光情報 》
名称 | 大瀬崎 |
郵便番号 | 410-0244 |
住所 | 静岡県沼津市西浦江梨 |
問い合せ先 | - |
電話番号 | - |
駐車場 | 有 |
公式WEB | 詳細はこちら |
営業時間 | - |
定休日 | - |
利用料金 | 無料 |
トイレ | 無 |
売店 | 無 |
投稿者プロフィール

最新の投稿
2022年1月4日くるら戸田(Kurura Heda)
2022年1月2日筥湯(Hakoyu)
2022年1月2日独鈷の湯(とっこのゆ)
2022年1月2日修善寺日枝神社