日本百景一碧湖(静岡県伊東市)の湖畔に複合施設「ITONOWA」がオープン!

概要
株式会社オーイズミダイニング(本社:神奈川県厚木市)は静岡県伊東市にある一碧湖の湖畔に複合施設「ITONOWA」をオープン。ギフトショップ、フードラウンジに加えフットバスをご用意しております。
一碧湖の湖畔に新施設「IPPEKIKO NATIONAL PARK ITONOWA」が2022.9.17(土)オープンしました。
「ITONOWA」=「伊東の輪」
「ITONOWA」に多くの方々がお楽しみ頂ける交流の場を目指しOPENします。地域の特産品や自然・食・癒し・流行など、様々な「伊東の輪」が大きな輪になる場所にというコンセプト。

昭和に建てられた建造物を再活用することで廃棄物を最小限に抑え、環境にも配慮したサステナブルな建物となっております。

ギフトショップでは、一碧湖をイメージしたブルーが映えるオリジナルマカロンや、バスクチーズケーキを表現したオリジナル焼き菓子などに加え、地元の名産品(干物・ジュース等)も多数ご用意しております。

フードラウンジではフードメニューやドリンクも充実。一碧湖周遊や湖を眺めながら一杯いかがですか?ボトルもカワイイ!バナナスムージー・新鮮な果汁をダイレクトに楽しめるフレッシュジュースなど取り揃えております。

海辺をイメージしたフットバスを完備。一碧湖を眺めながら至福のひと時をお過ごし頂けます。
- 一碧湖について

日本百景に選出された一碧湖は10万年前の大室山の水蒸気爆発によって出来た湖で、周囲は4kmと伊豆半島で最大の湖です。俳人の与謝野夫妻も愛したと言われるこの湖は、周囲の景色を映し出す景観や地図で見ると丸い形をしていることから「伊豆の瞳」と呼ばれ伊東八景にも選出されています。湖面に映る天城連山は春には桜、秋には紅葉と四季折々の趣きをみせます。周囲の植物や様々な角度から眺められる遊歩道での散策のほか鯉やヘラブナ、ブラックバスなどの魚が生息しており釣りやボート遊びの人たちで賑わいます。
- 桟橋リニューアル&謎解きイベント

「ITONOWA」オープンに合わせて一碧湖にかかる桟橋もリニューアルしたそうです。
全長60mの桟橋の先端は360度見渡せるオープンデッキで開放感バツグンです。
一碧湖を楽しみながら散策してみませんか?只今、謎解きイベントをご用意しております。雄大な自然の中での謎解きは頭も心もスッキリ!
謎解きの答えは「ITONOWA」に隣接する姉妹店「TERRACE CAFE IPPEKIKO(テラスカフェ一碧湖)」で発表しています。謎解きイベントの詳細や、ペダルボート・手漕ぎのローボート、釣りなどの各種アクティビティご利用の際はテラスカフェ一碧湖で受付可能。

- 施設概要

「IPPEKIKO NATIONAL PARK ITONOWA」
住所:静岡県伊東市吉田字藤原815-121
電話番号:0557-29-6255
営業時間:9:00~17:00
交通:【公共交通機関】「熱海駅」→ 「伊東駅」、伊東駅から東海バスで40分「一碧湖」下車すぐ
【車を利用する場合(駐車場完備)】伊東駅より12km(車で約20分)
※東名高速沼津IC(東名高速)・長泉沼津IC(新東名高速)より90分程度
「IPPEKIKO NATIONAL PARK ITONOWA」公式サイト
https://itonowa-ippekiko.jp/
関連情報
【下田】蓮台寺温泉しだれ桃と歴史文化財と温泉めぐり
開催日:2023/3/22〜2023/4/5伊東市サクラ交流会
開催日:2023/3/25〜2023/3/26月ヶ瀬:梅まつり
開催日:2023/2/26〜2023/3/12女将の雛飾り:花小道
開催日:2023/2/25〜2023/3/12網代温泉ひもの祭り:長浜うみえ~る
開催日:2023/2/25〜2023/2/26修善寺梅林:梅まつり
開催日:2023/2/10〜2023/3/10投稿者プロフィール

最新の投稿
2023.02.07【沼津】浜焼き・海鮮丼 かもめ丸が2023.2.11グランドオープン!!
2023.02.06【熱海】2/19 掃海艇・巡視艇一般公開
2023.02.05【熱海】2/11~3/12 初島丼合戦
2023.02.04【熱海】あたみ桜ライトアップ2/12迄延長