【伊豆の国】1月29日(日) 第58回「伊豆長岡温泉 鵺ばらい祭 」開催!

概要
伊豆長岡温泉に泊まって新年の厄ばらい!
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」主人公“北条義時”ゆかりの地、伊豆の国市。
ドラマ内に登場した“源氏の長老”「源頼政」の伝説“鵺(ぬえ)退治”を題材として、
あらゆる災難を鵺(ぬえ)に託して退治する、新年の厄除け行事「鵺ばらい祭」を開催します!
頭が”猿”、胴体が”虎”、尻尾が”蛇”の妖怪「鵺(ぬえ)」を弓の名手「源頼政」が退治したという故事に
基づいて行われるようになったお祭りも今回で58回目の開催!
半世紀以上の歴史を持ち、伊豆で最も歴史ある”奇祭”となりました。
鵺ばらい祭のメインである、”鵺おどり”は、源頼政が鵺退治した故事を再現。地元の中学生が2か月間練習を重ね、披露します。
猛々しく・可愛いらしいパフォーマンスは、必見!
一風変わったお祭り「奇祭」としても、魅力いっぱいの鵺ばらい祭。
新年の厄ばらいに是非お越しください!
イベント概要
開催日時: 令和5年1月29日(日)14:00~
会場:湯らっくす公園(伊豆の国市長岡613-1)
雨天時:あやめ会館3階多目的ホール(伊豆の国市長岡346-1)
内容
◎地元中学生による鵺踊り披露(鵺退治の故事に基づいた物語を演じます)
◎「静岡県立伊豆中央高校弓道部による弓のデモンストレーション」
(源頼政が弓の名手であったことから、鵺を的にして討ち抜き、厄払い!)
◎福をよぶ豆まき・餅まき
◎伊豆長岡芸妓連による踊り
◎飲食店等多数出店 12:00~
※新型コロナウイルス感染状況により、イベント内容を変更する場合がございます。予めご了承ください。
チラシのダウンロードはこちら⇒鵺ばらい祭チラシ(PDF)
当日のプラグラムはこちら⇒鵺ばらい祭プログラム
出店詳細/会場図はこちら⇒当日会場図(出店詳細)
飲食店情報
関連イベント情報
宿泊施設情報
ニュー八景園
投稿者プロフィール

最新の投稿
2023.02.07【沼津】浜焼き・海鮮丼 かもめ丸が2023.2.11グランドオープン!!
2023.02.06【熱海】2/19 掃海艇・巡視艇一般公開
2023.02.05【熱海】2/11~3/12 初島丼合戦
2023.02.04【熱海】あたみ桜ライトアップ2/12迄延長