2022年 三嶋大祭り開催 頼朝役は「大泉洋」



本文
シャギリの音色に街中が包み込まれる3日間、三島市最大のお祭りである三嶋大祭り。
『歴史・文化・伝統』を感じさせる祭りには、市内外から例年約50万人が訪れる。
迫力満点の山車と“シャギリ”の競り合いや、農兵節・みしまサンバなどの踊り、頼朝公旗挙げ行列、流鏑馬など見どころは様々。
熱い夏の3日間、シャギリの音で包み込まれる三島の街にぜひ!
開催日時
2022年8月15日(月)-8月17日(水)
15:00~21:15
備考
日により開始時間が異なる。「頼朝公旗挙げ行列」は、2日目に開催。令和4年は俳優の大泉洋さんが務める予定。※交通規制あり
会場
三嶋大社、中心市街地(三嶋大社から三島広小路駅まで交通規制道路など)
静岡県三島市大宮町2-1-5
アクセス
公共交通:JR三島駅南口、または伊豆箱根鉄道三島田町駅より徒歩約10分
車:-
駐車場
なし
交通規制等も行われるため混雑が予想される。できるだけ公共交通機関の利用をおすすめ。
お問い合わせ
055-971-5000(一般社団法人 三島市観光協会)
ホームページ:http://www.mishima-cci.com/maturi/
※掲載の情報は天候や主催者側の都合などにより変更になる場合があります
関連情報
運営者のつぶやき

3年ぶりに開催する「三嶋大祭り」
遠藤家のシステムとして子供の頃、夏休みになると宿題を終わらせなければ祭りに行かせてもらえない、という制度があったので夏休みに入ってすぐに宿題を終わらせていた記憶があります。笑
私自身お祭り自体が、とても好きなのでいろんな地域のお祭りに参加していますが、その中でも「三嶋大祭り」はかなり大規模なお祭りです。
高校生になり、小学校と中学校の同級生が別々の高校に通い始めますが、この「三嶋大祭り」を機に再開する事があったのも良い思い出です。
今年は俳優の大泉洋さんも頼朝役として参加するので、ぜひ見に行きたいですね。
投稿者プロフィール

最新の投稿
2022.08.19【熱海】ラムネ文化を守りたい!心地よい発泡感とライトな甘さで世代を超えて浸透!
2022.08.18【西伊豆】釣った魚が“地域通貨”に変わる 新しい遊び方“ツッテ西伊豆”
2022.08.17【東伊豆】青みかん助太刀ツアー開催
2022.08.16【熱海】10/15・12/24、熱海海上花火大会追加開催