渓谷
渓谷
三段滝(Sandantaki)
2022年4月12日
三段滝(Sandantaki) 約2万7000年前に噴火した伊豆東部火山群のひとつ「佐ヶ野川上流」火山から流れ出した溶岩の末端にかかる滝。 溶岩末端にできた何段かの段差を佐ヶ野川の流れが磨き上げ、滑り台のような滑らかな流 […]
鮎壺の滝(Ayutsubo no taki)
2022年4月12日
鮎壺の滝(Ayutsubo no taki) 黄瀬川にかかる鮎壺の滝(県指定天然記念物)には、何枚かの溶岩が積み重なった厚さ10mほどの岩盤が見られます。 これは、およそ1万年前に富士山から流れてきた溶岩流(三島溶岩)で […]
滑沢渓谷(Namesawa keikoku)
2022年4月12日
滑沢渓谷(Namesawa keikoku) 「滑沢渓谷」バス停から林道を下りると、狩野川の上流の本谷川に至り、その付近に西側から合流している滑沢渓谷を見ることができます。 滑沢渓谷の底につづく滑らかな一枚岩は、谷を埋め […]
旭滝(Asahidaki)
2022年4月12日
旭滝(Asahidaki) 修善寺温泉周辺に厚くたまっている軽石の層を貫いて地下から上昇してきた玄武岩の岩体が旭滝玄武岩です。 軽石層中に入り込んだマグマは冷え固まる際に収縮し、柱状の岩「柱状節理」を作りました。 旭滝で […]
河津七滝(Kawazu Nanadaru)
2021年12月14日
河津七滝(Kawazu Nanadaru) 河津には数々の滝が存在します。その中でも特に有名どころになっている七つの滝を「河津七滝」(かわづななだる)と呼んでいます。 河津七滝は片道約1時間かけて巡ることが出来る全長85 […]