第21話 修行寺の跡と石仏群
舞台の特徴
西伊豆最後の舞台は、西暦800年代に弘法大師創建とされる古刹「宝蔵院」を歩いて参拝します。標高550mの富貴野山を登る舞台となりますが、距離はありますが舗装された道路を歩くので軽装で大丈夫です。下りは仁科川に向かって下山し、仁科川のほとりを歩きます。
室町時代には、密教の修行寺として栄えた宝蔵院は、末寺が88ヶ所有する大霊場となりましたが、その後衰退していったとされています。参道に180体もの「石仏」が立ち並び、コケをまとっている姿は、なんとも栄華の果てを感じる事が出来ます。
寺院に向かう途中、もう空き家が多い家が密集している地域を抜けますが、その地域の人達が宝蔵院の修行僧達をお接待していたと聞いています。
同じエリアに、ちょっと不思議な感じの「21世紀の森」という場所がありますが、なんとも趣旨がちぐはぐな雰囲気が有ります。お昼は出発前にお弁当を用意して、宝蔵院の入口にある景色の良いベンチなどで食べるのが良いです。
御朱印は寺院が4ヶ所となりますが、
お土産は、第20話と同様に、地元の漁協(伊豆漁協仁科直売所)や商店などで買い物も楽しめますが「フードストアあおき」では、少し高めですが、新鮮な魚介が並んでいます。
舞台の概要
徒歩距離:17.9km
交通費:¥500-
エリア:伊豆西
出発駅:松崎バス停
到着駅:松崎バス停
神社仏閣:伊豆88霊場 第81番札所「宝蔵院」
神社仏閣:伊豆88霊場 第82番札所「慈眼寺」
神社仏閣:伊豆88霊場 第83番札所「東福寺」
神社仏閣:伊豆88霊場 第84番札所「法眼寺」
アレンジ
公園:安城岬ふれあい公園
公園:沢田公園
アレンジ
旅の行程
船田バス停までバス移動(¥310-8分)
9:06 到着
伊豆88霊場 第81番札所「宝蔵院」まで徒歩移動(6.2km2時間30分)
11:36 到着
見学とお昼(30分)
御朱印※朝、出発前に連絡をすると良い
松崎側は吉長様:0558-43-0097
西伊豆側は梅田様:0558-58-7200
伊豆88霊場 第82番札所「慈眼寺」まで徒歩移動(7.5km2時間)
14:06 到着
見学(15分)※御朱印は次の東福寺で頂く。
伊豆88霊場 第83番札所「東福寺」まで徒歩移動(1.6km25分)
14:46 到着
見学と御朱印(20分)※第82番札所「慈眼寺」の御朱印も頂く。
伊豆88霊場 第84番札所「法眼寺」まで徒歩移動(2.2km35分)
15:41 到着
見学と御朱印(20分)
仁科車庫バス停まで徒歩移動(0.4km6分)
松崎バス停までバス移動(¥190-4分)
16:11 到着