第7話 古刹龍澤寺と三嶋大社

舞台の特徴

函南から始まる舞台ですが、見どころは古刹龍澤寺と三嶋大社。

明治時代に荒れ寺となっていた龍澤寺を、大正4年(1915年)山本玄峰が入り修行道場として復興しました。

山本のもとには著名人が多く参禅し、第二次世界大戦末期の首相であった鈴木貫太郎に無条件降伏を進言したのも山本玄峰老師であった。修行道場として僧堂があり、龍沢僧堂とも呼ばれる。年8回行われている接心(坐禅専一修行期間)中は境内の立ち入りに制限が入る。

三嶋大社の創建は不明ですが、古くより三島の地に鎮座し、奈良・平安時代の古書にも記録が残ります。三嶋神は東海随一の神格と考えられ、平安時代中期「延喜の制」では「名神大」に列格されました。社名・神名の「三嶋」は、地名ともなりました。

御朱印は三嶋大社を入れて4ヶ所。

観光名所として日本最長の吊大橋として有名な三島スカイウォークや味覚狩りを楽しめる伊豆フルーツパークにもお立ち寄りください。

お土産は、三嶋大社か三島駅界隈となります。

三嶋大社
三嶋大社

舞台の概要

徒歩距離:10.1km
交通費:¥1,020-
エリア:伊豆北
出発駅:函南駅
到着駅:三島駅

神社仏閣:伊豆88霊場 第20番札所「養徳寺」
神社仏閣:伊豆88霊場 第21番札所「龍澤寺」
神社仏閣:伊豆88霊場 第22番札所「宗福寺」
神社仏閣:三嶋大社
土産:三島駅前と三嶋大社付近

アレンジ
観光:三嶋スカイウォーク
観光:伊豆フルーツパーク

アレンジ

三嶋大社を別日にすれば、三島スカイウォークや伊豆フルーツパークに立ち寄る事が出来ます。

旅の行程

9:00 JR函南駅

 伊豆88霊場 第20番札所「養徳寺」まで徒歩移動(2.0km30分)

9:30 到着

伊豆88霊場 第20番 養徳寺

 御朱印と見学(20分)

 JR函南駅まで徒歩移動(2.0km30分)

 調整(4分)

10:24 JR函南駅(JR東海道本線 静岡行)

 三島駅まで電車移動(¥200-4分)

10:28 到着

 調整(7分)

10:35 三島駅バス停(富士急シティバス 沢地線 沢地行 3番線)

 竜沢寺入口バス停までバス移動(¥220-15分)

10:50 到着

 伊豆88霊場 第21番札所「龍澤寺」まで徒歩移動(0.4km10分)

11:00 到着

伊豆88霊場 第21番 龍澤寺

 御朱印と見学(20分)

 JR三島駅まで徒歩移動(3.1km45分)

 昼食(60分)

 調整(10分)

編集長お勧め昼食

三島で有名なうなぎは「桜屋」ですかね。ただ、個人的には混み過ぎているので、三島駅前の東急ホテルの中に入っている、うなぎの卸をしている会社が運営している「京丸」です。後は「うなよし」か「うな繁」ですかね。

ラーメンなら「ヤング」ですね。(私は結構な歳ですが・・・)

後は最近できた「貝出汁らぁ麺燈」ですかね。

13:15 三島駅バス停(東海自動車 [N65]三島駅-F橋-元箱根港 元箱根港行 5番乗場)

 公民館前バス停までバス移動(¥300-15分)

13:30 到着

 伊豆88霊場 第22番札所「宗福寺」まで徒歩移動(0.2km5分)

13:35 到着

伊豆88霊場 第22番 宗福寺

 御朱印と見学(16分)※バスの事情で急いでください。2021/11/21現在建て替え中

 公民館前バス停まで徒歩移動(0.2km5分)

アレンジ

14:30発(14:41着)の三島スカイウォーク行のバスに乗ると三島スカイウォークへ

歩いて下って伊豆フルーツパークに寄り道も出来、伊豆フルーツパークからもバスが出ています。

13:56 公民館前バス停(東海自動車 [N65]元箱根港-F橋-三島駅 三島駅〔南口〕行)

 三島駅バス停までバス移動(¥300-22分)

14:18 到着

 三嶋大社まで徒歩移動(1.1km15分)

14:33 到着

三嶋大社

 御朱印と見学(30分)

 近隣でお土産も買えます。

 三島駅まで徒歩移動(1.1km15分)

15:18 到着