ラーメン「石川屋」(Ishikawaya)
ラーメン「石川屋」(Ishikawaya)












《 伊豆観光情報 》
名称 | ラーメン「石川屋」(Ishikawaya) |
郵便番号 | 413-0013 |
住所 | 静岡県熱海市銀座町9-3 |
連絡先 | 0557-81-3075 |
公式サイト | - |
最寄駅 | 熱海駅 |
最寄バス停 | 本町商店街 |
駐車場 | - |
価格帯 | 1,000円~ |
営業時間 | 12:00-13:50 18:00-20:00(L.O.19:30) |
定休日 | 水・木曜日 |
その他 | - |
《 コメント 》

三島のタクシーの運転手から紹介されたので、熱海の老舗ラーメン屋「石川屋」に行ってきました!
比較的、口コミ点数も高評価だったので期待して行ってきました。
タクシーの運転手からは「ワンタンメン」が好きだと聞いていました。店主にお勧めを聞くと「アグー豚」が石川屋ではお勧めしているとの事でしたので、トッピングでワンタンとアグーチャーシューの両方を楽しめる「石川屋ラーメン」と、妻はお勧めの「アグーチャーシューメン」を注文しました。
年配のご夫婦が営んでいる店で、当日もお客様が並んでいましたが、丁寧に、お客様には「お待たせしてしまう」とお断りを入れていました。店内はそんなに大きくは無いのですが、厨房が少し狭い感じで段取り等が大変そうでした。
奥から料理が運ばれて、30分ほど待つと私の所に料理が届きました。
昔ながらの中華そばと言った感じで、メニューの最初のページに「支那そばの美味しい食べ方」の解説があったので「支那そば」のジャンルだと思います。
あっさりしたスープに細麺が入っているのですが、どうも熱海の震災で製麺所がやられてしまい、いつもの細麺ではないらしい。
想像通りのラーメンでしたが、なにせ、スープがぬるい。これ・・・具だくさんのラーメンにありがちなのですが本当に残念です。せっかくの素材がもったいない。アグー豚をバーナーであぶりをして出して頂ければ、もっと良くなると思いますが、厨房に、その余裕が無い事も容易に想像つきます。
後、個人的に、ここのシナチクは自家製では無いと思いますし好みでは無い。ワンタンは、具が入っていないタイプの柔らかいワンタンでしたが、こちらは私は好きです!
妻もぬるいのが残念だと言っていたが、それ以外は美味しかったそうです。
後から地元の方に聞いたら、石川屋では「オムライス」ではないか?との事でした。汗
確かに、オムライスを注文していた人が、数名いました・・・ラーメン屋でオムライス???と思ったのですが、そういう事だったのですね!やはり、その店で評判の良いメニューを頼むのが基本ですよね・・・。
アグー豚のチャーシューメンが\1,700-と高い事と、諸々で私の評価は星1つです!
投稿者プロフィール

最新の投稿
グルメ2023年3月26日海鮮「魚河岸」(Uogashi)
グルメ2023年2月21日海鮮「ゑび満」(EB-man)
グルメ2022年11月18日海鮮「金目亭」(Kinmetei)
グルメ2022年9月22日蕎麦「鞍馬」(Kurama)