ラーメン「陸茶坊」(Rikutyabou)
ラーメン「陸茶坊」(Rikutyabou)











《 伊豆観光情報 》
名称 | ラーメン「陸茶坊」(Rikutyabou) |
郵便番号 | 419-0107 |
住所 | 静岡県田方郡函南町平井614 |
連絡先 | 0559-78-1021 |
公式サイト | https://rikuchaboh.com/ |
最寄駅 | 大場駅 |
最寄バス停 | NTT伊豆病院前バス停 |
駐車場 | 奥に10台~ |
価格帯 | 1,200円~ |
営業時間 | 11:00~15:00(LO14:00) 17:00~21:00(LO20:00) |
定休日 | 月曜日 |
その他 | - |
《 コメント 》

中華料理屋さんの定番ラーメンのご紹介。
場所は三島と熱海に挟まれた別荘地がある函南町ですが、もう20年近く通っている中華料理屋さんです。
実は、この店は1996年(26年前)に「料理の鉄人」というTV番組があったのですが、中華の鉄人と言われていた「陳健一」に勝利した料理長がいる名店です。
鉄人に勝利した後、まもなく伊豆半島の某ホテルに移ったと聞いていまして、味が落ちたな~と思っていましたが、経営母体が変わったのと同時に2007年に戻ってきたとの事。
もちろん、TV番組に出る前から「美味しい」と評判だった名店ですが、最初に行った時、私は20代だったので食に対する経験値が少ない事もありましたが、椎茸の使い方と美味しさに驚いた記憶が今でも残っています。
専ら、今回紹介する「五目ラーメン」をオーダーしますが、ラーメンとしては、変にアレンジしていなくて中華料理屋さんの王道ラーメンで、極めて普通に美味しいです。点心も各種ありますので、時折、頼むことがあります。
今回、取材なので「五目ラーメン」をオーダーしましたが、店が「鶏そば」を推していたので、この店の鶏ベースのラーメンは、きっと旨いのだろうと想像がつきます!
10秒近くも悩んでしまいました・・・笑
今日は13:30頃に入店したので、そんなに混んでいませんでした。いつも通りのジャスミンティーを飲んで、口の中の準備を整えていると、まもなく、いつもの「五目ラーメン」が運ばれてきました。
麺は細麺でスープも癖の無いスープですが、特徴を上げるとしたら五目の餡が丁寧に作られています。海老やイカはもちろんですが、今回は小さなホタテも入っていました。野菜やキノコ類、豚肉なども入っているので、バランスが良いように思えます。
ラーメンと言うよりも、私はここの「五目の餡」が好きなので、五目焼きそばなどに浮気をすることもあります!笑
店構えはちょっと敷居が高そうですし、多分、大人が行く店だと思います。妻と私は年に数回はラーメンを食べに通っている中華料理屋です。少し高めでインパクトの少ないラーメンなので、多分、息子たちは単独では行かないかもしれません。
慣れてしまえば、一人でも気軽に入れる店なので、ぜひ、行ってみて下さい。もちろん家族で中華料理のコースも楽しんで頂ければと思います。
最近は、コロナもあってテイクアウトもやっているそうで、ちらほらオーダーしている人がいました。
家族で利用する場合は、貸切で入れない時もあるので電話で確認をした方が良いかもしれません。
投稿者プロフィール

最新の投稿
グルメ2023年3月26日海鮮「魚河岸」(Uogashi)
グルメ2023年2月21日海鮮「ゑび満」(EB-man)
グルメ2022年11月18日海鮮「金目亭」(Kinmetei)
グルメ2022年9月22日蕎麦「鞍馬」(Kurama)